適正料金
通常調査と簡易調査の違い
通常調査は常に対象者に張り付いて尾行・張込を行う調査方法で、基本調査員2名体制です。
簡易調査は対象車両にGPSを装着し、車両の位置を検索しながら尾行する調査方法で、調査員は1名です。
簡易調査でも調査員2名~5名体制の探偵社もあります。
弊社はご相談内容に応じて通常調査又は簡易調査のご案内をさせていただきます。
探偵社の相違
通常の調査方法と簡易な調査方法と調査料金を分ける探偵社と、簡易な調査方法でも通常の調査方法と同じ調査料金の探偵社があります。
従って1時間単価の安さだけにとらわれず、調査方法を確認することが大切です。
弊社は通常調査方法と簡易調査方法を分けて調査料金も分けています。
適正料金
全国の探偵社の相場(簡易的な調査は除く)は調査員2名1時間24,000円、基本料金1日44,000円が多くみられます。
1名の時間単価が適正料金であっても、その他の費用(基本料金、割増料金、報告書作成費、車両費、機材費等)で高額になれば適正料金とは言えません。
当然ですが水増し契約は違法です。(水増し契約とは調査員3名で契約し、実際は1名又は2名で調査を行う事です。)
低料金とは
弊社は適正料金に基本料金、割増料金、報告書作成費、車両費、機材費が不要で御見積させていただきます。
弊社は余分な名目の費用が少ないため、他社と比較すると最終的には低料金となります。
割増料金とは深夜、土日祝日、ゴールデンウィーク、クリスマス、年末年始等に割増料金が加算されることです。
予約専用電話/営業・非通知・公衆電話不可070-2678-3739面談予約受付時間 10:00~17:00 〔不定休〕
お問い合わせフォーム お気軽にお問合せください