2024-09-30 / 最終更新日 : 2024-09-30 yamamoto ブログ 失明が回復 世界でまた幸せなニュースを見つけました。 眼疾患でほぼ失明状態だった男性が、ウイルスを活用した遺伝子治療で視力を回復し、生まれたばかりの息子の顔を見ることができた、というニュースが米国で話題になっている、 ノースカロライ […]
2024-09-29 / 最終更新日 : 2024-10-02 yamamoto ブログ マリーナ ベイ サンズ 世界でホテルの上位にランクされている世界屈指のランドマークとして知られるシンガポールの高級総合リゾート、マリーナベイ サンズ。 ホテルのお部屋で優雅なひとときを過ごしたら、最上階へと上り、屋上プール、インフィニティプール […]
2024-09-26 / 最終更新日 : 2024-10-02 yamamoto ブログ 世界一大きいキャンディ パパブブレが「世界一大きなキャンディ」作りをスタートさせました。 キャンディ物性学の権威である、バルセロナ工科大学のカンノ教授によると理論的には、直径4.1mまでであれば製造は可能とのことであり、プロジェクトチームも4. […]
2024-09-23 / 最終更新日 : 2024-10-02 yamamoto ブログ 1000年の雨 地球が生まれたのは今から46億年前ですが、現在の海ができたのは、それから3億年後と考えられています。 つまり今から43億年前のことです。 地球が生まれたばかりの頃、地球の表面を、岩石が溶けたマグマが覆っていました。 そし […]
2024-09-23 / 最終更新日 : 2024-10-02 yamamoto ブログ 58万円を食べた犬 米ペンシルベニア州在住のクレイトン・ロー&キャリー・ロー夫妻の愛犬セシルが、キッチンのカウンターの上に封筒に入れて置いてあった現金4,000ドル(約58万円)を食べてしまう騒動があった。 幸い愛犬は無事だったが、 […]
2024-09-23 / 最終更新日 : 2024-10-02 yamamoto ブログ 地球にリング 今から4億6600万年前、地球は土星のような環に囲まれていたかもしれない。 かつて、地球に接近した小惑星があった。それが地球の潮汐力によってバラバラになり、やがてその残骸が環状に赤道上空を囲ったというのだ。 だがそれは決 […]
2024-09-23 / 最終更新日 : 2024-10-02 yamamoto ブログ オオハイガシラオオタカ パプアニューギニアで55年ぶりに希少なタカ科の「オオハイガシラオオタカ(Accipiter princeps)」の姿が撮影されたそうだ。 オオハイガシラオオタカは、パプアニューギニアのニューブリテン島にのみ生息する猛禽類 […]
2024-09-23 / 最終更新日 : 2024-10-02 yamamoto ブログ すばる望遠鏡 すばる望遠鏡は、ハワイ島マウナケア山頂域に設置された大型光学赤外線望遠鏡です。 主鏡は単一鏡としては世界最大級の8.2メートルの口径をもち、その強力な集光力で天体からの微弱な光も捉えることが可能です。 その主焦点は、他の […]
2024-09-22 / 最終更新日 : 2024-09-24 yamamoto ブログ 52ー52達成 大谷翔平選手が52ー52を達成。 50:50も想像を絶していましたが、何と52ー52。 盗塁はイチロー選手の56を超えそうな気がします。 ホームランもまだ増えそうなので・・・。 もしかして57-57。
2024-09-22 / 最終更新日 : 2024-09-24 yamamoto ブログ 怪物ニシキヘビ インドネシアのスラウェシ島で恐ろしい光景があった。 作業員が鉱山で死んだ巨大なニシキヘビを発見したのだ。 動画には作業員たちが体長数メートルの怪物爬虫類をトラックの荷台に持ち上げる様子が収められていた。 日本では、全く想 […]