2022-05-27 / 最終更新日 : 2022-05-28 yamamoto ブログ まるで初夏 五月晴れで晴天ですが、5月というよりも暑くて初夏のような気候です。 5月の時点でこんなに暑いと真夏はどうなるのだろうか・・・。 湿度が低いからまだ大丈夫ですが、梅雨に入ったら絶対にきついと思います。
2022-05-21 / 最終更新日 : 2022-05-28 yamamoto ブログ 芍薬 今年も薄ピンクの芍薬が満開になりました。 と言っても殆ど終わりかけています。 数年前までは6月に満開でした。 昨年も少し早かったですが今年は更に早く咲き、散りました。 春からの花全体が短かったような気がします。
2022-05-17 / 最終更新日 : 2022-05-28 yamamoto ブログ 大学生の生活保護 厚生官僚は「生活保護での大学等への進学は認めない」と国会答弁が大きな波紋を起こしている。 「生活保護で大学進学は贅沢」と・・・。 日本のような先進国であって、大学に行きたくても収入の少ない理由で学べない社会は不平等な気が […]
2022-05-13 / 最終更新日 : 2022-05-28 yamamoto ブログ いじめ懲戒処分制度 自民党の文部科学部会は学校でいじめの被害を受けている児童生徒を守るため、加害者側に学校敷地内に入らないように命じることができる懲戒処分制度の創設などを柱とする提言を取りまとめた。 年内に文部科学相に提出し、年内に実現を求 […]
2022-05-10 / 最終更新日 : 2022-06-03 yamamoto ブログ 新種?ボルネオ マレーシアのボルネオ島に、これまで確認されたことのない謎のサル! 新種か? サルの正体はシルバーラングールとテングザルの交配の可能性。 この2種類は本来、交配しない遠縁の種で見た目も大きく異なる。 非常に珍しいことらしい […]
2022-05-06 / 最終更新日 : 2022-06-03 yamamoto ブログ HANAMI パリでも「HANAMI」花見が浸透中! フランスでも桜は春の風物の1つです。 桜はパリの街とも合いますね。 20世紀初め、パリの社交界に出入りしていた実業家の薩摩治郎八が寄贈したと言われています。 薩摩治郎八は日本の著作 […]
2022-05-01 / 最終更新日 : 2022-05-10 yamamoto ブログ 食品ロス 世界の食品ロスは約9億トン、うち61%は家庭から排出、外出産業の26、小売業の13%。 世界の食品ロスランキングで1位は91,646,213トン、日本は14位で8,159,891トンで一人あたり年間廃棄量は64キロである […]
2022-04-27 / 最終更新日 : 2022-04-27 yamamoto ブログ 隕石 オーストラリアで見つかった隕石が生命の設計図である遺伝子に使われるすべての核酸塩基と呼ばれる物質を含んでいることが発見したと、北海道大学などの国際的な研究グループが発表した。 研究の結果、生命の設計図として機能するDNA […]
2022-04-23 / 最終更新日 : 2022-04-24 yamamoto ブログ バクラバ 今日バクラバというトルコ産のお菓子を貰いました。 40層に重ねた薄いパイ生地にトルコ産のピスタチオをふんだんに使用し、甘いバターシロップをかけて仕上げたお菓子です。 甘くてバターとピスタチオの味が口の中に広がり、幾層のパ […]
2022-04-18 / 最終更新日 : 2022-04-21 yamamoto ブログ ハナミズキ 今年もハナミズキの花が咲きました。 少し前までは道路を走っていると、どこを見ても桜でしたが、今度はハナミズキの花があちらこちらに咲いています。 陽気が良いので色んな花が庭先に咲いています。 去年に続いて真っ白なスズランの […]