2021-07-16 / 最終更新日 : 2021-09-13 yamamoto ブログ 100年に1度咲く花 神奈川県伊勢原市の男性87歳が71年前に植えたリュウゼツランが黄色い花を咲かせた。 リュウゼツランは50年~100年に1度咲くと言われています。 1950年に平塚農業高校1年だったとき、学校から30センチ大の株を貰って育 […]
2021-07-13 / 最終更新日 : 2021-09-13 yamamoto ブログ 9歳IQ162 メキシコシティーで生まれたアダラ・ペレス・サンチェスちゃん9歳は、IQ162で、アルバート・アインシュタインとスティーブ・ホーキングが記録したIQ160を上回る。 アダラちゃんは、5歳で小学校、6歳で中学校、8歳で高校の […]
2021-07-10 / 最終更新日 : 2021-09-13 yamamoto ブログ 特大ホームラン エンゼルス大谷翔平投手が、独走となる141mの特大33号ソロを放った。 一時はカメラも見失いそうになり、その大きさにどよめきが収まらなかったらしい。 しかも二刀流。 凄いし格好いいの一言です。 二言でした。 これまでの日 […]
2021-07-07 / 最終更新日 : 2021-09-13 yamamoto ブログ マグロが落ちていた ドライブ中の夫婦が発見、70キロのマグロが海に落ちていた。 2人で素手で生け捕りにした。 那覇市の夫婦は岸から10メートル、水深約15センチの浅瀬に横たわる生きたマグロを発見し、夫婦はマグロが海に落ちていると驚いた。 そ […]
2021-07-04 / 最終更新日 : 2021-09-13 yamamoto ブログ 15歳の科学者 2020年、米タイム誌が、その年もっとも影響力のあった子供として全米から選んだのは、15歳の科学者ギタンジャリ・ラオだった。 彼女はネットいじめを防ぐアプリの開発など、身近な問題を科学を用いて解決しようとしてきた。 彼女 […]
2021-06-30 / 最終更新日 : 2021-07-12 yamamoto ブログ 火星移住 電気自動車メーカーのテラスを率いるイーロン・マスクの夢は火星に移住しようとしている。 イーロン・マスクの持つ航空宇宙メーカー、スペースX社とXプライズ財団の計画では、火星と地球が最接近する2024年を最も野心的な目標とし […]
2021-06-27 / 最終更新日 : 2021-06-27 yamamoto ブログ ドラゴンマン 最も我々に近い旧人、現代人サイズの脳を持つ『ドラゴンマン」。 中国科学院や大英自然史博物館などの研究チームは、中国北東部で見つかった頭骨の化石が、約15万年前の絶滅人類だとする研究成果を発表した。 現在人類(ホモ・サピエ […]
2021-06-23 / 最終更新日 : 2021-09-13 yamamoto ブログ 地球の海 地球の海は誕生から43億年です。 それ以前はマグマの海で地表を覆っていたそうです。 想像しただけでも恐ろしい光景です。 その後大雨が1000年間続いて現在の海となりました。 まるで神話の世界みたいです。 旧約聖書「創世記 […]
2021-06-19 / 最終更新日 : 2021-09-13 yamamoto ブログ 海の生物からワクチン治療薬 北海道函館市初の新型コロナウイルス治療薬が誕生するかもしれません。 北海道大学が大学院のグループが、海の生物から薬のもととなる成分を見つける研究が進められている。 カギを握るかもしれない生物の正体は、沖縄の海で発見された […]
2021-06-16 / 最終更新日 : 2021-06-19 yamamoto ブログ 冷凍で2万4000年眠っていた 2万4000年間永久凍土で眠っていた生物が目覚めた。 目覚めた生物はアディネタ種のワムシである。 ワムシは氷晶による細胞や臓器の破壊を免れています。 哺乳類の冷凍保存が成功した例はありませんが、脳や腸を持つ多細胞生物が長 […]